スポンサーリンク
てるみくらぶ破産
いや~、ひどい話です。てるみくらぶの破産問題!
ハワイ旅行で7泊8日、しかも5つ星ホテルのハレクラニに7泊まって
価格、159,800円~169,800円
これは怪しすぎるくらい安いねぇ!
なんて思ってたらホントに笑えない話になりました('Д')
支払い方法により返金できる可能性も!?
現金払い、銀行振込み
これはもうアカンです。例の積み立て金が1億2千万円くらいあって、それをサービス手配中のユーザー約9万人で按分するとかしないとか・・・雀の涙でしょう。
ノーマルのクレジットカード払い
これもアカンです。ノーマルカードは保険が付いてないのがほとんど!まれに海外保険特約が付いている場合もありますが、基本的に傷害保険なので旅行商品(物損ではない)は適用されない・・・先ほどと同じく雀の涙でしょう。
またこれとは別にお買い物保険というのもありますが、旅行商品は物(モノ)ではなくサービスなので適用されないとのこと。
そもそも論として、年間会費ほぼ無料なのに手厚い補償がついてくると思うほうが筋違いだわねぇ^^;
なおクレジット決済は完了しているが口座引き落としがまだ(分割やリボの場合は未払い分も含めて)の場合は、「支払い停止の抗弁書」で引き落としを強制停止できるようなので、急いでカード会社に連絡して手続きをとってほしい!
ゴールドクレジットカード払い
ゴールドカードになると、どのカードも海外保険特約や買い物保険が付いてると思う。ただしさっき書いた通り、基本的に傷害保険なので今回のケースには適用されないのが前提。お買い物保険についても同様。
と言いつつも実際にゴールドカードデスクに尋ねてみると
・楽天プレミアムカードは現在、協議中!
・三井住友ゴールドカードは現在、協議中!
各社対応を協議中とのことで一縷の望みがあるようです。ゴールドカードの対応については時間を空けて再度確認しようと思います。
しかし、ゴールドという名の有料カード会員への対応は、今後のマーケティングを考えると悩ましいところだわ。
返金対応すればカード会社は一時的に大損するけれど、それが良い口コミとなって今後の契約数UPにつながるかもしれないからネ!各社の社長の器(うつわ)が試されるか!?
プラチナ・ブラックカード
このクラスになると特例として補償してもよさそうだが、なにしろ僕が持ってないので調べようがない^^;
てかそれ以前に、プラチナやブラックカード持ってる人が「てるみくらぶ」を利用しているワケないよね(笑)
てるみくらぶ被害救済のまとめ
・現金払い、銀行振込みの人は、ほぼ返金されないと思う。
・ノーマルのクレジットカード払いも、ほぼ返金されないと思う。
・ゴールド以上のクレジットカード払いは、各社対応を協議中なのでとりえず問い合わせしください。
・カード決済は完了したが、引き落としがまだの場合、または分割やリボで未払い金がある場合は、すぐに抗弁書の手続きを!